上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Spring term に受講した二つのクラスが終了。
緊張しながら始まって、
最初はとにかく疲れるだけの日々だったけれど
気づいたら最終日になっていた。
濃厚だったなぁ。
16時半には真っ暗になっていた雪降る2月から、我ながら
街まで3ヶ月間よく通った。。
この3ヶ月の間に
冬が終わり、
春が来て、
緑まぶしい季節になりました。
ここ数日、私の住んでいるエリアは朝晩10℃を下回る寒さが戻って
きてしまったけれど、でも、日差しは夏の始まりを感じさせます。
日も長くなって、20時を過ぎてもまだ明るい今日この頃。
季節の移ろいが早い、早い。
Marketing概論のクラスの最終日、
この日はマンハッタンにも青空が広がっていました。

短いNYの夏を大急ぎで楽しもうと、ブライアントパークにも日光を
浴びて憩う人々がたくさん。

教室のあった NYU のビル

一緒にグループプロジェクトをやった4人と。
正真正銘ニューヨーカーのクリスティーナとステファニー、
私と同じ理由でアメリカに滞在中のアルゼンチンのジェシカ、
モデルみたいにすら~っとしてて超・美人さんのウクライナ出身のビクトリア。
私達のグループのファイナルプレゼンは これから製品化
される予定の Yoga mat の Marketing Brief を発表。
Yoga なんだし、
プレゼンは 全員黒のタンクトップとスウェット着て来よう!
アロマオイルとキャンドルは持ってくるから!
ってクリスティーナの提案で決まった。
家からひょいっと来れないのよー
列車に乗って来るのよ わたし、って思ったけど(笑)
さすが、アメリカ人。
日本人の私には、全くない発想だった~。
勉強会しようってことでニューヨーカーの彼女の家に
行ったりとか、彼女達と組めたのは、
色々新鮮だったなぁ。

留学生の一人が、全員で写真撮ろうよ!って撮ってくれた写真
私、なんとも気の抜けたスエット姿。
(ファイナルプレゼンの演出のために!)ヨガ・ウェアだったの
最後のプレゼンは、
NY ならでは、の題材が多くてとても面白かった。
アメリカの中でも、(統計的にも) 特にシングルの男女が多い大都市NY-
そんな独身市場マンハッタンをターゲットにした新サービスとか、
会社ではハイヒールだけど疲れるから通勤時にはスーツにスニーカー
というワーキングウーマンに解決策を、という新しい靴ブランドとか、
みんないろいろ考えるな~~と、ただただ関心。
あとはね、
Mint.com って聞いたことありますか。
簡単に言うと、アメリカ版のフリーの家計管理ウェブサービス。
ほとんどマーケティング活動をしていないベンチャーだけど、
ほぼ、口コミで今や会員数は60万人突破だそう。
いかにもクレジット社会アメリカらしいサービスで、
そのビジネスの仕組みも面白そうだった。
近々私も試してみよう。
スポンサーサイト